明主様 一つの波紋3

434240
明主様

一つの波紋3

明主様信仰者の投稿から始まった『一つの波紋掲示板』の3代目。
信仰・思想の枠を超えた交流場所になりますように。

投稿の表示順について
各話題(スレッド)の一番上には作成時の投稿(一番古い)ものが来ます。
その次には、一番新しい投稿が来て、その次は二番目に新しい投稿・・・一番最後が最初の返信投稿(二番目に古い)が来ます。
新しい返信投稿があるたびに、それは上から二番目に配置され、今までの返信投稿は順に下がっていきます。

初代掲示板のアーカイブの見方
↓の『ワード検索』で『波紋掲示板(その1)のアーカイブです』と検索する
2代目掲示板のアーカイブ
https://jbbs.shitaraba.net/study/13427/

御神体 - 匿名

2025/02/20 (Thu) 23:39:36

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1173358216

これが今ヤフーオークションに出ている二代様ご揮毫の御神体。
現在のいづのめ教団のと違う点がいろいろ。

現御神体は本当に二代様が書かれたものでしょうか?

Re: 御神体 - 一番

2025/02/22 (Sat) 11:19:04

匿名さん
二人おられるから、どちらかと考えなきゃ いかんですね。
負担がかかる。
ただ今回は救世教関連だから、そちらの匿名さんだと分かりますが、
人によっては そこまで考えて 投稿を読んでますから、

名前を変更していただいたら、負担が消える。ありがたい。

Re: 御神体 - 一番

2025/02/21 (Fri) 08:11:15

今は 明主様のお文字も偽物があると言わてますね。

二代教主が初めに書かれたものか、これは分かりませんが 違和感ありますね。
三代様のは、池畔亭にあったんですか、昔秀明の友人と、平安郷 参拝した後、道場のようなところ、頼み込んで1泊 させて頂きました、

今はなくなったんですか、信徒の憩いの場もあったような。
池畔亭(ちはん)亭、読むんですか、
明主様御在世時は、無かったんですか。
詳しくは知らないんです、
確か 岡田茂吉記念館、 京都 平安郷完成式典、私その時行って、クリアファイルを頂きました。

そして平成6年6月、大弥勒ご尊像ご奉斎式に参拝させて頂き、記念にミロク塔が内側に彫られたクリスタルを頂きました。

Re: 御神体 - 通行人

2025/02/21 (Fri) 05:59:23

三代様ご揮毫の御神体は昔、京都平安郷の今はなき池畔亭の御神前にかけられていました。全く違うお文字でした。

Re: 御神体 - 一番

2025/02/21 (Fri) 04:57:52

センターの御神体とは、文字が違いますね。
どうでしょうか、三代様揮毫も、あるんですか。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.