明主様 一つの波紋3

459739
明主様

一つの波紋3

明主様信仰者の投稿から始まった『一つの波紋掲示板』の3代目。
信仰・思想の枠を超えた交流場所になりますように。

投稿の表示順について
各話題(スレッド)の一番上には作成時の投稿(一番古い)ものが来ます。
その次には、一番新しい投稿が来て、その次は二番目に新しい投稿・・・一番最後が最初の返信投稿(二番目に古い)が来ます。
新しい返信投稿があるたびに、それは上から二番目に配置され、今までの返信投稿は順に下がっていきます。

初代掲示板のアーカイブの見方
↓の『ワード検索』で『波紋掲示板(その1)のアーカイブです』と検索する
2代目掲示板のアーカイブ
https://jbbs.shitaraba.net/study/13427/

水素 - るゐ

2025/07/15 (Tue) 11:38:22

明主様は肺は水素を吸収すると言われました。これを未信者に説くと、いや酸素じゃないの?と言われると思いますがどう説明すればいいでしょうか?

私科学には疎いですが、明主様のみおしえから考察すると、科学でいう酸素は実は火素で、それは実は心臓が吸収する(酸素は燃えるので)、水素は空気中に0.00005%あるようですが、これを肺が吸収してると言う事でしょうか?

Re: 水素 - 匿名

2025/07/15 (Tue) 19:39:20

体系だった御教え研究は、有意義ですね。
私もチャレンジしたことがありますが、結局断念しました。
それというのも、やればやるほど自分の意見が変化していき、キリがないと感じたためです。
ただその経験がベースになって、今の思考の支えにもなっているので、やって無駄ではなかったと思っています。

火素水素土素は、それぞれ霊と体があるという事だったかと。
ただそうだとしても、なかなか腑には落ちないでいます。
火は縦に昇降し、水は横に流れ、地は不動体になっている、なんのこっちゃ。
これは科学的なアプローチでは辿り着けないものだろうとは想像できます。

Re: 水素 - 私も匿名

2025/07/15 (Tue) 16:43:04

空気の構成は、酸素、水素、窒素となっておりますが、実は「水素」が主体であります。

土 物 窒素
月 気 水素    この三位一体が「三素」即ち、酸素であります。
日 霊 火素(酸素)

 そうして特に、日は「三素活動の主体」であって「三位一体」のその「一体」――であります。
 しかしながら、今日までは、大体「土」「水」――この二素が判っていたばかりで火素即ち霊素は判っていなかったのであります。


というみ教えもあるそうです。『岡田先生療病術講義録』昭和11(1936)年7月

水素という用語は、一般に知られているいわゆる水素のことなのか、火素や土素のように科学でまだ発見されていない方のことなのか、み教えを拝読していてもはっきりわからなくて混乱してしまいます。
私の印象では、火素、水素、土素について体系だったみ教え研究が十分されてこなかったのではないかと思います。教団浄化やなんかでそんな暇がなかったんでしょうかね。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.